Drive, Inc.
話題ページへ
全てが本物の世界。 ただのシューティングゲームが宜しければ 他のゲームで遊んでください。
このゲームは狩猟の専門家や 多くの狩猟ファンの意見を取り入れて作られた、 まさに狩猟愛好家のための本物の狩猟ゲームだからです
↓ゲーム動画です。音が出ますのでご注意ください! かなり解像度を落としています。
殺すか殺されるかの巻
遠距離射撃が決まるの巻
大人気となった「ハンティング・アンリミテッド」シリーズの最新作、「ハンティング・アンリミテッド2009」がついに登場します!面白かった前作のシステムはそのままに、新しくハンティング可能な動物として「アカシカ(赤鹿)」が追加され、シナリオも110以上!も飛躍的に増えてボリュームたっぷり、やりごたえ満点です!
110以上のシナリオの日本語訳を添付するのはもちろん、ゲームに登場する数多くのアイテムの意味をすべて解説!これで英語の苦手なあなたでもゲームにのめりこむことが出来ます!
照準する間もなく、グリズリーに瞬殺されるの巻 プレイヤーかなりビビッてます。
日本では「ハンティング」なんていうとあまりなじみがありませんが、アメリカなどではハンティングはスポーツとして認知されているようです。 実際にゲームをプレイしてみると、大自然の中でたった一人でハンティングする動物を追う、という体験は非常に面白く、戦争ゲームとはまた違った雰囲気が楽しめます。川のせせらぎを聞きながら息をひそめて動物を狙うのはやみつきになる面白さです!
クリックすると大きくなります
ゲームはミッション形式でして、ここはよくある戦争ゲームと同じです。ただし相手は動物ですので、基本的にプレイヤーには向かってきません!つまり見つかってしまうと逃げられてしまうのです。また、ミッションによっては「追跡」するものもあり、これは動物の「足跡」や、「血の跡」を追跡し、獲物を追い詰めるミッションで、これが面白いんです!もちろん、ミッションとして設定されていなくても、致命傷を与えられなかった場合には、その血の後を追って獲物を追い詰めることも可能になっています。 地面に残された「血痕」「足跡」を追って動物を追い詰め、最後に発見し仕留めた時の、あの感動を、ぜひあなたも味わってください!
しかし、人間に発見、射撃されて逃げる動物ばっかりでは面白くない!とこのゲームの作者は考えたのでしょう。ゲームには鹿の種類や七面鳥など、まず見つかれば逃げてしまう動物の他に、なんと熊やライオンやピューマやイノシシ、バッファロー、オオカミのように、むしろ見つかってしまうとこっちがヤバイ動物もたくさん登場します!しかも、ゲーム開始時からすでにお互いに見つかってしまっている?ミッションもあり、この場合にはまさに相手をすぐに倒さないとこっちがやられてゲームオーバーになってしまいます。実際のハンティングでも、こういった場面に出くわすことはあるのでしょうが、まさに恐怖でパニックとなります。
ピューマを散弾銃で撃ちまくるの巻 実際こんな事をやったら、命がいくらあっても 足りません。
プレイしてみて一番怖かったのは、熊でもライオンでもなくて、バッファローです! バッファローっていう動物は、パソコンの周辺機器メーカーではなくて、 こんな↓やつでして、
要するにアメリカバイソンの事なんですが、この動物はほんとかいな?と思うくらい倒れません!ミッションの中に、周囲にたくさんバッファローがおり、それを9mmのハンドガンでハントせよ!っていうのがあるんですが、いくら撃っても全然倒れないんです。 走るスピードが微妙に遅くて、おまけにみんなでこっちに向かってくるので、ものすごく怖いのです。 非常に難しいミッションなので、是非解法を発見してみてください!
もちろん実際のハンティングに使われる多彩な銃器を用意しています。単発、連発ライフル各種、近接用のショットガンの他、ハンドガンや狩猟の各種弓などもあります。もちろん、各種スコープも装着可能で、伏せうちなら、精度の高い射撃が可能になっています。 さらに、ズームイン・アウト可能な双眼鏡、単眼鏡などの他、動物をひきつける香料(セント)や、音で動物の興味を誘うアイテム、さらに隠れるためのアイテムや乗車するためのATV、馬など、多種多様なハンティング用のグッズを使い、目標の獲物を追い詰めてください!
ゲーム画面をご覧になると一目瞭然!非常に綺麗なグラフィックと、ハンティングを盛り上げる効果音と音楽。獲物が近づくと、独特の音楽が流れ、一気に緊張感が高まります。たとえ、獲物をまだ発見していなくても、この音楽が流れると、「おっ、近くにいるんだな」ということがわかります。 さらに、危険な動物が接近してくると、非常に緊迫感の高い音楽が流れ、これまた「うひゃ〜まずいぞこれは」ということで逃げるか、発見して射撃するか、ということになります。これら音楽による演出はとても効果的。プレイヤーの心理をよく考えていて演出され、ゲームをとても面白くしています。
完成度が高かった「ハンティング・アンリミテッド2009」に、さらに「アカジカ(赤鹿)」を追加し、さらにそれにともなうミッションを大幅に追加して登場する「ハンティング・アンリミテッド2010」!3Dファーストパーソンゲームの好きなゲーマーの皆さん!戦争ゲームに飽きてしまったら是非プレイしてみてください。完成度が非常に高いので、はまること請け合いです!
本作品は英語版ですが、詳細日本語マニュアルが付属しており、海外ゲーム初心者の方でも安心してプレイすることが出来ます。日本語マニュアルはPDF形式でCD-ROMに保存されていますので、用途に応じてプリントアウトしてご覧になってください。
また、ゲーム中に表示される110以上もの英文シナリオのすべてを日本語にて解説!思う存分ハンティングに没頭してください!
シカに逃げられたので、腹いせにコンドルを射撃するの巻。 コンドルをハントしても得点になりませんが。
ウェブマガジンなどに掲載された記事への ↓リンク集です。是非ご覧ください。↓
ハンティング・アンリミテッド2010 (HUNTING UNLIMITED 2010) (英語版・日本語マニュアル付) (ミッション全訳付き) 動作環境
Hunting Unlimited 2010 (TM) ValuSoft, a division of THQ Inc. Software (C) 2008 SCS Software.